と言えば摂取カロリーですね。
そしてその次に考えるのが運動というところ
かも知れません。
確かにそれも間違いとは言えませんが、
このカロリーの用途はどのようになって
いるかご存知でしょうか?
私達がただ生きているだけで消費する
つまり、心臓を動かしたり、呼吸をしたり
といった生きるためのエネルギーとして
約70%のカロリーが消費されます。
これがいわゆる基礎代謝と言われています。
そしてよくご存知の、運動をすることで
消費されるエネルギーの運動代謝が20%。
そして、残りの10%は消化・吸収といった
消費エネルギーという内訳で、
どんなに激しく運動をしてみても、
この比率70:20:10は変わりません。
つまり、ダイエットのための運動はあまり
意味がないということになります。
例えば、体重55kgの人が1kgの脂肪を
落とすためには計算上は約130kmの
ジョギングが必要になるのです。
では、脂肪を落とす最善策は何かというと
もうおわかりのように、基礎代謝を上げると
いうことに他なりません。
基礎代謝のなかでも最もエネルギー消費の
多いのが筋肉なのです。
つまり、筋肉量を増やせばいいということ
になります。
しかし、無理なダイエットをする人は、
エネルギーが不足し、脳が生命の危機と
判断して、最もエネルギー消費の多い
筋肉を処分してしまいます。
生命維持の危機を感じ、体の環境を変え
てしまう事をホメオスタシスといいます。
こうして筋肉が減った分、痩せた気持ち
になって普通に食べると、余計に太る
いわゆるリバウンドということになります。
なので、そこからのダイエットは更に
厳しくなるのは当然ということになります。
ダイエット=「運動」「食事制限」と
いう考え方は大きな間違いということに
なるのです。
これが世の中に出回るまちがった
ダイエットの常識です。
ここまでのお話に興味を持たれた人に
嬉しいニュースがあります。
この効果を1週間で実感出来る
ダイエットマニュアルが公開されました。
たった3つのことをやるだけ、しかも
今なら希望価格の半額の
15048円+税
で提供中です。
あとは「やるか」「やらないか」それは
あなたが決めるだけです。
興味をもたれた人はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ウ エ ス ト サ イ ズ ス ト ー リ ー